旧プライバシーポリシーの記載 |
改定版プライバシーポリシーの記載(下線部が変更箇所) |
1. 条文省略
2. お客様情報の利用目的 当社は、取得したお客様情報を以下の目的で利用いたします。 (1) 本サービスの提供・改善・開発のため ・お客様が本サービスを円滑に利用できるようにするため ・金融商品取引法に基づく有価証券・金融商品の勧誘・販売を行うため ・本サービス利用に関する統計データを作成し改善につなげるため ・お客様からのお問い合わせに対する対応のため ・当社、LINE株式会社及びLINE金融グループ会社(金融庁が所管する事業又は外国において当該事業に相当する事業を営むLINE株式会社の子会社または関連会社をいいます。なお、子会社、関連会社の定義は「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」に従い、外国にある子会社、関連会社も含まれます。以下同様です。)、提携会社の商品の勧誘・販売・サービスの案内・アンケートを行うため ・お客様に対してポイント等のインセンティブを付与するため ・経営上必要な各種リスクの把握及び管理を行うため ・今後の本サービスに関する新企画立案を行い提供するため ・キャンペーン等の抽選及び賞品や商品発送のため ・商品購入時や有料サービス利用時等におけるご請求処理のため ・その他本サービスに関する重要なお知らせ等、必要に応じた連絡を行うため (2) 本サービスの不正利用防止のため ・不正利用防止のため ・不正利用が発生した場合などに本人確認や連絡を行うため (3) パーソナライズ、広告配信のため ・本サービスに関する情報等又は当社以外の事業者が広告主となる広告情報等を告知するため ・お客様にカスタマイズされた本サービスを提供するため なお、当社に対し保険募集業務及び金融商品の媒介等の委託を行う生命保険会社・損害保険会社・証券会社等の利用目的は、各社ホームページに記載されております。
3.~4. 条文省略
5. お客様情報の預託
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、お客様から取得した個人情報の全部又は一部を国内及び海外の業務委託先に預託することがございます。その際、業務委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を規定し、情報が適正に管理される体制作りを行います。
6. 条文省略
~新設~
7. お客様の権利 条文省略
8. 退会者の情報 条文省略
10. GoogleAnalyticsの利用について
11.本プライバシーポリシーの改定 条文省略
12.お問い合わせ 条文省略 以 上
|
1. 変更なし
2. お客様情報の利用目的 (1) 本サービスの提供・改善・開発のため ・お客様が本サービスを円滑に利用できるようにするため ・金融商品取引法に基づく有価証券・金融商品の勧誘・販売を行うため ・本サービス利用に関する統計データを作成し改善につなげるため ・お客様からのお問い合わせに対する対応のため ・当社、LINE株式会社及びLINE金融グループ会社(金融庁が所管する事業若しくは外国において当該事業に相当する事業を営むLINE株式会社の子会社若しくは関連会社、又は当該子会社若しくは当該関連会社の子会社若しくは関連会社をいいます。なお、子会社、関連会社の定義は「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」に従い、外国にある子会社、関連会社も含まれます。以下同様です。)、提携会社の商品の勧誘・販売・サービスの案内・アンケートを行うため ・お客様に対してポイント等のインセンティブを付与するため ・経営上必要な各種リスクの把握及び管理を行うため ・今後の本サービスに関する新企画立案を行い提供するため ・キャンペーン等の抽選及び賞品や商品発送のため ・商品購入時や有料サービス利用時等におけるご請求処理のため ・その他本サービスに関する重要なお知らせ等、必要に応じた連絡を行うため (2) 本サービスの不正利用防止のため ・不正利用防止のため ・不正利用が発生した場合などに本人確認や連絡を行うため (3) パーソナライズ、広告配信のため ・本サービスに関する情報等又は当社以外の事業者が広告主となる広告情報等を告知するため ・お客様にカスタマイズされた本サービスを提供するため なお、当社に対し保険募集業務及び金融商品の媒介等の委託を行う生命保険会社・損害保険会社・証券会社等の利用目的は、各社ホームページに記載されております。
3.~4. 変更なし
5. お客様情報の預託
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、お客様から取得した個人情報の全部又は一部を国内及び国外の業務委託先に預託することがございます。その際、業務委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を規定し、情報が適正に管理される体制作りを行います。
6. 変更なし
7.お客様情報の保管・移転 当社は、お客様の個人情報を日本に所在するデータセンターに保管しています。 また、上記4.〜6.に記載のお客様の個人情報の取り扱いにおいて、主に以下のようなケースで、当該データセンターに保管されているお客様の個人情報に対し、国外からお客様の個人情報へのアクセスが生じる場合がありますが、このような場合においても、当社は当該アクセスを行う企業に対して委託契約等で適切なセキュリティ管理を義務付け、管理監督するなどの対応を行うほか、個人情報へのアクセス経路において適切な暗号化措置を講じるなど、当社のセキュリティ基準に則った適切な個人情報の保護が図られるよう必要な措置を講じます。 ■システムの開発や運用 LINE株式会社及びLINE金融グループ会社のサービスなどの開発・運用に関する業務のために、韓国に所在する企業(グループ会社や当該企業の委託先等を含みます。)にお客様の個人情報を移転することがあります。当該業務の実施に必要な範囲で、それらの企業の従業員がお客様の個人情報にアクセスします。 ■キャンペーンに伴うインセンティブの付与 当社が実施するキャンペーン等で、インセンティブとして、国外の会社が発行する暗号資産に関連する権利を付与することがあります。このようなインセンティブを付与する場合、付与に必要な範囲で、シンガポールに所在する当該暗号資産を発行するLINE金融グループ会社にお客様の個人情報を移転することがあります。当該業務の実施に必要な範囲で、同社の従業員がお客様の個人情報にアクセスします。 8. お客様の権利 条文省略 9. 退会者の情報 条文省略
10. 15歳未満のお客様の個人情報について 条文省略
11. GoogleAnalyticsの利用について 12.本プライバシーポリシーの改定 条文省略 13.お問い合わせ 条文省略
以 上 |
LINEスマート投資、プライバシーポリシー改定のお知らせ
LINEでは、日本ユーザーの皆さまに安心してサービスをご利用いただくため、3月31日に日本ユーザーを対象としたプライバシーポリシーの改定を行いました。
「LINEスマート投資」を提供するLINE Financial株式会社においても、より安心してご利用いただくため、この度、プライバシーポリシーを改定しました。今回の改定では、お客様の個人情報の保管先についての明記および、日本国外の拠点からアクセスが生じる場合についての具体的な国名やそのケースについて追記しております。
【主なプライバシーポリシー改定箇所】
■お客様情報の保管・移転に関して
新たにお客様情報の保管・移転の項目を追加し、お客様の個人情報の保管先についての明記および、日本国外の拠点からアクセスが生じる場合についての具体的な国名やそのケースについて追記いたしました。
<お客様の個人情報の保管先>
日本に所在するデータセンターに保管
<海外拠点からアクセスが生じる主なケース>
システムの開発や運用において、日本以外に韓国に所在するグループ会社や委託先企業にお客様情報を移転することがございますが、情報の機微性・内容等に応じて、必要最小限の範囲でのみアクセス権限を付与することで、お客様情報の保護を図っております。また、「LINEスマート投資」を提供するLINE Financial株式会社を含めLINEの金融グループ会社では、サービス提供にあたり、金融ライセンスを取得しており、各種業法に基づき、サービス運営をしております。
■お客様情報の共同利用の範囲変更および明確化
今回、LINE金融グループ会社の定義を変更することにより、お客様情報の共同利用の範囲を明確にしております。
本件に関するプレスリリースはこちらよりご確認ください。